iTerm2から素のTerminalに戻ったら思いの外快適だった件

先日iTermアップデートしたらタブが全く追加されなくなるという現象に陥りました(※最新版は解消している様子)

タブ使いまくる自分としてはだいぶ困るので、仕方がなくMac標準のTerminalに戻ってみました。
すると割と不便なく普通に使えてしまいました :) 1
そんな自分がTermnalに移って最初に設定・確認したことをメモしてみます。


Terminalでやったこと

テーマ変更

標準のテーマがイケてなさすぎるのでいの一番に変えました。調べた結果 iceberg というテーマが良さそうだったので導入してみました。
Iceberg - dark blue color scheme for Vim / Neovim

導入方法

上記サイトの一番下のリンクからファイルをダウンロードし、Terminalの「環境設定」>「プロファイル」>「ギアアイコン」>「読み込み」でファイルを読み込めば設定がimportされます。

f:id:toritori0318:20181111033440p:plain

イメージ

f:id:toritori0318:20181111035840p:plain

だいぶ良い感じになります! 2


ショートカット

リンクジャンプでブラウザ表示

GitLabではgit pushしたあと自動的にマージリクエストへのURLが表示されます。そしてターミナル上でそのままリンクジャンプしてマージリクエストを確認するのはよく利用しています。
こちらの機能に関してはリンクっぽい文字列上で command+ダブルクリック で実現できました。

ダブルクリックで単語っぽいのを文字列選択

Terminalだとダブルクリック時の文字列選択がデフォルトだと微妙です。
たとえば hoge-fuga-piyo という文字列上で fuga にフォーカスあててダブルクリックすると fuga のみ選択されてしまいます。
こちらに関しては shift+command+ダブルクリック で問題なく hoge-fuga-piyo を文字列選択することができます。3

ドキュメント

実はAppleの公式サポートページに出来ること一覧が掲載されています。こちらを見るといろんな発見があるかも。

support.apple.com


Terminalにしてよかったこと

こちらは副作用ですがiTermよりも動作が軽快な気がします。
特に大きなファイルをvimで編集すると割と動作重い時があったのですが、Terminalでは今の所全く気になりません(気持ちの問題かもw)


まとめ

今までiTermを利用していた筆者がTerminalに戻ったお話でした。
Terminalでもそこそこ戦えそうなのでしばらくこのまま利用してみようと思います 🙂



  1. たんに自分がTerminalのことを知らなかっただけというお話w

  2. すみません、vimはmorokaiです😅

  3. 仕様上は「URL文字列として選択」という機能みたいです