2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
やっとこさ今の現場に znc / irc / ikachan という環境を構築し、 テンションが上がって勢いで作業したことをメモってみます。 正月休みにのんびりコーディングしてました。 やったこと一覧 fluentdでnginxのエラーログを監視してikachanに投げる nagiosから…
こちらの続き。 そもそもなぜxhr-pollingのベンチをとりたくなったのか スマートフォン向けのアプリだったのですが、実際にリリースしてみた結果 socket.ioのtransportでxhr-pollingが予想より多く発生していて、 さらにxhr-pollingによるレスポンス遅延がみ…
※2012/01/09 追記 続きもあるよ あらすじ 先月晴れてsocket.ioクラスタがデビュー。 しかし想定していたよりxhr-polling接続が多くてフガフガな状況に。 こりゃxhr-pollingの性能評価もしとくべきだったなーと思いを馳せるアルパカ。 そこでsocket.io-client…
Amazon Glacierは低コストでデータおけるクラウドストレージです。月額およそ1G/1円。 http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/08/amazon-glacier-archival-storage-for-one-penny-per-gb-per-month.html ずっと残しておきたいもの(子供の写真とか動画とか…